 |
MENU |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
訪問者数
|
|
カメラ用QRコード
|
ISO9001 認証取得 |
登録対象サイト:本社
適用範囲:造園工事及び法面防災工事を含む土木工事の施工 |
|
|
|
|
名 称 |
小倉緑化工業株式会社 |
|
|
|
所 在 地 |
石川県羽咋市兵庫町レ26番地1
TEL 0767-22-1586
FAX 0767-22-4108 |
|
|
代 表 者 |
代表取締役 小倉 一朗 |
|
|
創 業 |
昭和28年11月 |
|
|
会社設立 |
昭和57年11月 |
|
|
資 本 金 |
1000万円 |
|
|
事業内容 |
とび・土工・コンクリート工事業
法面処理工事業 土木工事業
造園工事業 解体工事業
樹木等管理維持委託業務 |
|
|
|
有資格者 |
一級土木施工管理技士 5名
一級造園施工管理技士 3名
一級造園技能士 1名
一級建設機械施工技士 1名
一級さく井技能士 1名
グラウンドアンカー施工士 1名
|
二級土木施工管理技士 3名
二級造園施工管理技士 2名
二級管工事施工管理技士 1名
石川県農薬管理指導士 1名
VEリーダー 1名 |
|
|
|
|
会社沿革 |
|
昭和28年11月 |
創業(小倉建設) |
|
|
昭和57年11月 |
小倉建設㈱より分離独立
小倉造園株式会社を設立
小倉宏眷、初代社長に就任 |
|
|
昭和57年12月 |
石川県知事許可 般8001号 |
|
|
昭和60年12月 |
建設大臣許可 般11548号 |
|
|
平成 3年 4月 |
小倉 淳、第二代社長に就任 |
|
|
平成 6年12月 |
石川県知事許可 般12812号 |
|
|
平成14年11月 |
優良建設工事 県知事表彰受賞 |
|
|
平成18年 7月 |
ISO9001認証取得 |
|
|
平成20年 8月 |
小倉一朗、第三代社長に就任 |
|
|
平成21年 8月 |
いしかわ事業者版ISO登録 |
|
|
平成21年12月 |
優良建設工事 中能登土木所長表彰受賞 |
|
|
平成26年12月 |
いしかわ男女共同参画推進宣言企業認定取得 |
|
|
平成26年12月 |
自走式木材破砕機チッパシュレッダー導入 |
|
|
平成27年12月 |
優良建設工事 石川県土木部長表彰受賞 |
|
|
平成28年11月 |
優良建設工事 中能登土木所長表彰受賞 |
|
|
平成28年12月 |
高性能林業機械 フェラバンチャザウルスロボ導入 |
|
|
平成29年 4月 |
小倉緑化工業株式会社に商号変更 |
|
|
平成29年11月 |
土木工事業及び解体工事業許可 |
|
|
平成29年11月 |
優良建設工事 石川県土木部長表彰受賞 |
|
|
平成29年11月 |
優良建設工事 中能登農林所長表彰受賞 |
|
|
|
|